こんにちは。豊栄キリスト教会牧師の近 伸之です。
週報はこちらです。
聖書箇所 『マタイの福音書』13章53-58節
1.
今日の聖書箇所には、イエス・キリストのふるさと、ナザレの人々が登場します。
彼らは、イエス・キリストが幼い頃からよく知っておりました。イエスの母マリヤ、またイエスの兄弟たちのこともよく知っておりました。
しかしよく知っていたからこそ、彼らはイエスをまっすぐに見ることができず、救われる機会を失ってしまったということができます。
そこまでイエス様と親しく、極めて近いところにまでいながら、人々はどうしてイエス様につまずいたのでしょうか。
それは、自分たちが知っている人間イエスが、イエス・キリストのすべてだと考えたことにありました。
30年間、大工として汗にまみれ、家族と共に暮らしていた、人としてのイエス。それが彼らの知るイエス・キリストでした。
しかしそれがイエス・キリストのすべてではありません。
郷里の人々は、人としてのイエスは知っていても、神としてのイエスについてはまるで知りませんでした。いや、知ろうとしませんでした。
今、目の前の言葉や行動からにじみ出る、キリストの神性を受け入れようとしませんでした。
そこに人々の高ぶりがあり、彼らはイエスを見つけることに失敗したのです。続きを読む
最近の記事
(01/19)2021.1.20救祷会の中継
(01/19)2021.1.17主日礼拝説教「最後の晩餐、最初の聖餐」(ルカ22:14-23)
(01/17)2021.1.17主日礼拝 ライブ中継
(01/10)2021.1.10主日礼拝説教「すべてを見通すイエスの目」(ルカ22:1-13)
(01/08)2021.1.3主日礼拝説教「時代に捨てられる覚悟」(ルカ17:20-37)
(01/19)2021.1.17主日礼拝説教「最後の晩餐、最初の聖餐」(ルカ22:14-23)
(01/17)2021.1.17主日礼拝 ライブ中継
(01/10)2021.1.10主日礼拝説教「すべてを見通すイエスの目」(ルカ22:1-13)
(01/08)2021.1.3主日礼拝説教「時代に捨てられる覚悟」(ルカ17:20-37)
2016.11.20「恐れつつイエスに近づけ」
posted by 近 at 20:09
| Comment(0)
| 2016年のメッセージ