7 それから、イエスは弟子たちとともに湖の方に退かれた。すると、ガリラヤから出て来た非常に大勢の人々がついて来た。また、ユダヤから、8 エルサレムから、イドマヤから、ヨルダンの川向こうや、ツロ、シドンのあたりからも、非常に大勢の人々が、イエスが行っておられることを聞いて、みもとにやって来た。9 イエスは、群衆が押し寄せて来ないように、ご自分のために小舟を用意しておくよう、弟子たちに言われた。10 イエスが多くの人を癒やされたので、病気に悩む人たちがみな、イエスにさわろうとして、みもとに押し寄せて来たのである。11 汚れた霊どもは、イエスを見るたびに御前にひれ伏して「あなたは神の子です」と叫んだ。12 イエスはご自分のことを知らせないよう、彼らを厳しく戒められた。
13 さて、イエスが山に登り、ご自分が望む者たちを呼び寄せられると、彼らはみもとに来た。14 イエスは十二人を任命し、彼らを使徒と呼ばれた。それは、彼らをご自分のそばに置くため、また彼らを遣わして宣教をさせ、15 彼らに悪霊を追い出す権威を持たせるためであった。16 こうしてイエスは十二人を任命された。シモンにはペテロという名をつけ、17 ゼベダイの子ヤコブと、ヤコブの兄弟ヨハネ、この二人にはボアネルゲ、すなわち、雷の子という名をつけられた。18 さらに、アンデレ、ピリポ、バルトロマイ、マタイ、トマス、アルパヨの子ヤコブ、タダイ、熱心党のシモン、19 イスカリオテのユダを任命された。このユダがイエスを裏切ったのである。2017 新日本聖書刊行会
最近の記事
(03/18)2023.3.19主日礼拝のライブ中継
(03/16)<会堂建設メモNo.1> 施主・設計者・施工者との関係性について
(03/15)2023.3.12「その恵みはとこしえまで」(詩100:1-5)
(03/10)2023.3.5「あなたの助けはどこから来るのか」(詩121:1-8)
(03/02)2023.2.26「金貨も銀貨も銅貨も」(マタイ10:1-10)
(03/16)<会堂建設メモNo.1> 施主・設計者・施工者との関係性について
(03/15)2023.3.12「その恵みはとこしえまで」(詩100:1-5)
(03/10)2023.3.5「あなたの助けはどこから来るのか」(詩121:1-8)
(03/02)2023.2.26「金貨も銀貨も銅貨も」(マタイ10:1-10)