今年は8月18日(日)に、瀬波温泉のそばにある
夏の盛りでしたが、楽しく時間を過ごすことができました。その模様を少しだけ紹介します。

みんなが楽しみに?していた村新豊交わり会の始まりです。後ろの恐竜の顔がこわい・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

フィジーからやってきたジム・ブラウン兄、マイクを握りしめて

よちよち歩きのイノリちゃんも賛美します

新発田キリスト教会からも子供たちがたくさん参加してくれました。

賛美の後は、豊栄教会の牧師からショートメッセージ。

全米が泣いた、バイブルメッセージ。しかしなぜか紙芝居は純和風。

そこはかとなく、微妙な空気が流れ出した。

しかし何とか乗り切り、笑顔も浮かぶ。聖書の話は心に残ったでしょうか

続いて、全米で大人気!(しつこい)「はじぁめましてゲーム」!
まず「はじぁめまして」と自己紹介し、じゃんけんして勝ったら好きなアメやお菓子をゲットできるという

「はじぁめまして!」初対面だろうが三十年来の教会員であろうが関係ありません。みなさん笑顔がまぶしいですね

じゃんけんに負けるたびに袋の中身も消えていく。まるで競争社会の縮図のよう。いつまでも続くかと思われた、この戦いを制したのは・・・・

なんと優勝は、かの豊栄流師範であった。あー放送席、放送席。師範、ヒーローインタビューよろしいでしょうか

「師範、勝利の秘訣は何でしょうか?」「ひとえに無我の境地・・・・・・これに尽きる。フォッフォッフォッ」

「ちっ、この勝負のためだけに新発田からやってきたのに・・・・」くやしがる本間牧師。来年こそ目にものみせてくれるわ

気をとりなおして、すいかわりゲーム!一番手は、新発田教会の誇る、未来のエース。
牧師の無念を晴らしておくれ。先生、まかせてください!

前代未聞!力余りすぎて、木刀が折れてしまった。ギャー
驚き、立ち尽くすギャラリー。しかし容赦なく戦いは続く

二番手は、村上教会のエース、斉藤くん。ちょっとちょっと、これ、いきなりハンディありすぎじゃないの

次は豊栄経由、フィジー代表、ジム・ブラウン。これほど熱血マスクが似合う男は日本にいない。

「お父さん、お母さん、スイカ割りって奥が深いねー」そうだ、息子よ。何が起こるかわからない、これこそ人生そのものだ。
わんぱくでもいい、どこまでも、イエス・キリストにしがみつけ。

おまけ。「いやー、おもしろかった」。この一見○○そうなグラサンの人はだあれ?
れっきとしたクリスチャンです。日曜日に豊栄教会で会えるよ。