こんにちは。豊栄キリスト教会牧師の近 伸之です。
昨日は教会バザーでした。いやー、疲れました。楽しかったけど。更新が遅くなり、申し訳ありません。 週報は
こちらです。
ところで、皆様は山花典之さんという漫画家をご存じでしょうか。
キリスト教の伝道番組である『ライフ・ライン』でも2007年に取り上げられた、クリスチャンの漫画家です。

神奈川県横浜市に住む漫画家、山花典之さんは現在、漫画雑誌『ビジネスジャンプ』に「オレンジ屋根の小さな家」を連載している。山花さんは、ヒット作「夢で逢えたら」などの作品で人気を得、地位や財産を手にしたが、挫折を経てキリストの愛を知り、変えられていったという。山花さんの漫画制作の様子をお届けするとともに、お話を伺う。(番組の紹介文より)
なんと今日から10/19までYahoo!ブックストアで『オレンジ屋根の小さな家』第1巻が、一週間だけですが、無料で読めます。
私もさっそく読んでみました。泣きますわ。泣かせますわ。
こんなふんわりした(良い意味で)作品が、
あのビジネスジャンプでよく続いたなと思いました。
たとえて言うならば、ライオン一家のオリの中に投げ込まれたウサギみたいな感じです。でもクロマティ高校の人が言っていました。
「ライオンの群れの中に一匹だけ元気に暮らすウサギがいたとする
そのウサギはスゲーウサギだと思わねーか!?」
「作者のひとこと」的なページで、ご自分が教会に導かれた証しや直接聖書の言葉を大胆に書いておられます。
頑張れ、ウサギ、じゃない、山花先生。豊栄キリスト教会は、山花典之先生を応援しています。
聖書箇所 『ヨハネの福音書』5章1-9節a
1 その後、ユダヤ人の祭りがあって、イエスはエルサレムに上られた。
2 さて、エルサレムには、羊の門の近くに、ヘブル語でベテスダと呼ばれる池があって、五つの回廊がついていた。
3 その中に大ぜいの病人、盲人、足のなえた者、やせ衰えた者たちが伏せっていた。
5 そこに、三十八年もの間、病気にかかっている人がいた。
6 イエスは彼が伏せっているのを見、それがもう長い間のことなのを知って、彼に言われた。「よくなりたいか。」
7 病人は答えた。「主よ。私には、水がかき回されたとき、池の中に私を入れてくれる人がいません。行きかけると、もうほかの人が先に降りて行くのです。」
8 イエスは彼に言われた。「起きて、床を取り上げて歩きなさい。」
9 すると、その人はすぐに直って、床を取り上げて歩き出した。
続きを読む